お知らせ

株式会社スクエアエッジ

難波を中心に、大阪市内に複数の蕎麦屋を展開する「株式会社スクエアエッジ」。「やなぎ」という蕎麦屋から始まり、4代目に引き継がれると共に「株式会社スクエアエッジ」を立ち上げ、現在に至ります。各店舗では、良質な素材を使用し、一から手打ちした蕎麦をご提供。お客様にとって一番の蕎麦屋になることを目指し、丹念に打ち込んだ蕎麦は、すっと通っていく喉越しと風味の豊かさが魅力です。どの世代の方にも愛される蕎麦をご提供できるよう、これからも美味しさを追求していきます。また蕎麦文化を変えていけるように一歩先行く蕎麦屋を作り上げていきます。

会社概要

■社名
株式会社スクエアエッジ
■TEL
06-6695-7076
■住所
〒556-0015
大阪府大阪市浪速区敷津西1-5-17
■設立
2019年設立
■事業項目
飲食店の経営
■代表者
代表取締役 やなぎ4代目当主
大野博之

沿革

■1984年12月
大野健司が大阪南船場にて『大乃家』を開業
■2004年4月
大野博之が2代目として事業を継承
■2015年1月
自家製麺研究開発・事業展開の土台の完成
■2016年7月
店舗展開2号店目次世代蕎麦屋『花粉』をオープン
■2016年9月
店舗展開3号店目『旬菜庵やなぎ』をオープン
■2019年6月
株式会社スクエアエッジを設立
■2019年8月
店舗展開4号店目次世代蕎麦屋『hanako first』をオープン
■2020年2月
事務所兼製麺所を設ける
■2020年7月
店舗展開5号店目『hanako next』をオープン
■2020年10月
店舗展開6号店目『hanako 北堀江』をオープン

ざる蕎麦

古き良き蕎麦文化を

日本で昔から親しまれる蕎麦ですが、時代の流れと共に徐々に蕎麦離れが進んでおります。そんな“蕎麦は古い”というイメージを覆し、若い方にも親しまれる蕎麦を創り上げていくのが弊社が目指すところです。例えば、「花粉」でご提供している丹波黒豆を使用した蕎麦は、ヘルシーさを考えたもので、女性などにも好評。古き良き蕎麦文化を守りながらも新しい蕎麦の形を追求していきます。

オーナー

私は蕎麦屋の家系に生まれましたがもともとは美容師として働いていました。ただ25歳の時にこのまま美容師として働いていくか、蕎麦屋を継ぐか決断の時があり、衰退してゆく蕎麦の現状を考え、それを覆したいという想いで蕎麦の世界に入りました。美容師時代に培った“トレンドを掴む”という意識を活かして、蕎麦業界にも常に新たな風を取り込んでゆくことを心がけております。伝統的な蕎麦と、日々変化する文化。それらを併せることで生まれる魅力を、ぜひ各店舗で感じていただければ嬉しい限りです。

一人ひとりが活き活きと
働ける場所を

蕎麦というのも、飲食業界というのも、どうしても古臭いというイメージを持たれてしまいがちです。しかしながらそれらを払拭し、若い人にも働きたいと思っていただける店舗を創っていくことが大切なのではないでしょうか。「花粉」では、カフェを模した制服や清潔感のある内観にこだわるだけでなく、福利厚生や給与、休暇などの制度も整備していっております。若い世代の人が活き活きと働ける―。そんな誰もが働きがいを持てるお店をこれからも目指していきます。

スタッフ・接客・調理

Shop Information

蕎麦文化×若者文化
伝統的な蕎麦文化を、若い世代に継承していきたい―。その想いを持つ弊社では、時代の流れと共に移り変わるトレンドを常に追いかけ、古き良き蕎麦文化との融合を図ります。そんな新しい文化を広めていくために、新形態ともいえる「花粉」をオープンいたしました。ぜひお近くの店舗へ足をお運びください。

共に働く仲間を
募集しています

スタッフ集合

弊社では、店舗の中核を担ってくれるような新しいスタッフを、随時募集しております。アルバイトだけでなく、店長候補としての採用も行っておりますので、気になる方はぜひご応募ください。蕎麦が好きな方や、お洒落な空間で働きたい方、楽しく活き活きと仕事がしたい方は歓迎いたします。

求人概要

正社員

■職種
店舗スタッフ
■業務内容
調理、店舗、ホール管理
(入社後は簡単な業務からスタート)
■資格
未経験者歓迎、経験者優遇
■待遇
社会保険有、昇給有、制服貸与、研修有、長期休暇有(応相談)、交通費有、社員特典有
■給与
月20万円~
■休日
月6回
■時間
10:00~1:00の内、拘束時間9時間
(休憩有)
■勤務地
難波

アルバイト

ご夫婦、学生大歓迎!Wワークや家事、
学業と仕事を両立しているスタッフも多数在籍。

■時給
1,000円~
■勤務日
週1日~OK
■時間
10:00~24:00(3時間~OK)
■備考
正社員登用制度有
年二回昇給査定あり
美味しいまかない付き!

TEL 06-6695-7677

facebook

最上部へ